〒297-0021 千葉県茂原市高師町1-5-5

受付時間:8:30~12:30、14:00~16:30
診療時間:9:00~12:30、14:00~16:30
※休診日 … 木曜、土曜午後、日祝日

当院へ電話連絡される際は電話番号を
『通知』設定にしてください。

0475-24-8822

インフルエンザ予防接種のご案内 (202510月~12月)

2025/09/29

妊娠中や産後すぐの方は免疫反応が非妊娠時とは異なるため、インフルエンザなどの感染症にかかった場合には、肺炎などを併発して重症になりやすくなります。

また、妊娠後期になるほどインフルエンザの重症化リスクは高くなります。おなかが大きくなると肺が圧迫されて呼吸がしにくくなり、肺にある血管の流れも滞りやすく、合併症で肺炎になってしまうと症状が重くなりやすいためです。

 

インフルエンザ予防接種をすると、もし感染しても軽症で済む可能性を高めます。

また、妊娠中に接種すると、新生児を生後数か月のあいだ、インフルエンザウィルスから守る効果があるとされています。

新型コロナウィルスなどの感染症の流行も相変わらずみられるため、発熱する疾患をできるだけ予防して、心配を減らすことも大切です。

対象者

当院通院中の妊婦さんと当院で出産された産後8週までの方。

接種実施時期 

1015()1224()

診療時間内に接種します。妊婦健診と同時も可能です。

予約方法 

外来受付でお申し出ください。

予診票をお渡ししますので記入して接種日にお持ちください

インフルエンザと新型コロナの同時接種も可能です

 

費用 3850円 (消費税込)

  • 予約をされていない場合は、ワクチンの在庫などの状況により当日接種ができないことがあります。
  • 緊急手術や分娩対応などにより、外来診療が停止している場合には、接種できないことがあります。日程変更をご案内します。
  • 1224日までに接種されない場合は、予約がキャンセルとなります。その他、わからない点がありましたらお気軽にお尋ねください。
  • 睦沢町在住の方は妊婦向けの補助事業があるため、予約前に町役場にお問い合わせください。

 

 参考資料 

【妊娠と薬情報センター:インフルエンザのワクチン・薬情報(国立成育医療センター)】