〒297-0021 千葉県茂原市高師町1-5-5

受付時間:8:30~12:30、14:00~16:30
診療時間:9:00~12:30、14:00~16:30
※休診日 … 木曜、土曜午後、日祝日

当院へ電話連絡される際は電話番号を
『通知』設定にしてください。

0475-24-8822

流行性感染症の診察について

インフルエンザ・新型コロナなど、流行する感染症の当院での診察について

 

流行性の感染症によるものと想定できる発熱や下痢の症状がある場合、当院では診察や健診をおこなえません。

その理由は、感染症の方を別室で診察できる設備がないことと、妊婦健診や分娩・産後や新生児ケアにかかわる医師や看護職員が外来診療にもかかわっており、環境や職員を介して他の妊婦や新生児が感染するのをできるだけ避けるためです。

インフルエンザや風疹麻疹、感染性胃腸炎などの感染症と診断された場合や、その疑いがある場合、妊婦健診を延期し、内科を受診するか、当院に電話でご相談ください。

なお、陣痛や破水などの分娩の始まりと感染性疾患の症状が重なった場合は、当院入院もしくは病院や周産期センターへ紹介のうえ、出産までを観察治療することになります。

妊婦さんや産後1か月以内の発熱で、発症後半日程度たっても上気道感染症状や下痢嘔吐などの消化器症状がみられない場合は、産科的な疾患の可能性もありますので、まずは当院に電話でご相談ください。

 

妊娠中に感染すると胎児に影響を与えかねない感染症について

  • 妊娠8~10週頃に風疹や麻疹の抗体について血液検査をします。
  • 妊娠中は風疹・麻疹の予防接種はできませんので、抗体がない/少ない場合には生活上の注意やご家族の対応が必要です。
  • 風疹と麻疹について 2014年4月現在 
  • トキソプラズマ・サイトメガロについて追加しました。2017年4月現在
  • RSウィルスワクチン接種を開始しました。
  • 百日咳の流行のため、DPT接種を開始しました

トキソプラズマ・サイトメガロウィルスなど

動画でわかりやすく説明されています。

参考になるのでサイト全体もぜひご覧ください。

妊娠前・出産前に予防したい病気 (シルミルマモル)